2001年
 つぶやき

8/1

◆彫刻
 鹿児島市立美術館で催されている「20世紀のイタリア彫刻展」は
 ファッショ的というか未来派的なものを省いているのはまだしも
 頭の悪そうな作品ばかり並べている点が解せない。


8/2

◆抵抗勢力
 鹿児島県内大学の単位互換(授業交流)が実現しようとしている。
 早ければ来年4月から実施されるかもしれない。
 で,その作業委員会にぼくも入ることになった。
 個人的にも賛成の企画なのであまり負担には感じない。
 しかし,学内ではきっといろんな「反対」の意見も出ることだろう。


8/3

◆降灰
 桜島の火山灰が市内に降り,散水車が街を走る。
 こういうときに自転車通勤ってのも辛いが
 うちの車にはエアコンがないので,車だって辛い。
 また,家の窓も開け放っているから,家中どこもザラザラだ。


8/4

◆猿の惑星
 明日からしばらく鹿児島を離れる。
 東京にいるとなかなか映画に行けないので
 今夜は映画にでも行くとしようか。
 こういうとき鹿児島ってのは「適正」サイズの都市だなと思う。
 マイナーな映画まで上映されるには文化度が足りないけどね。


8/5

◆加計呂麻島
 奄美空港に11時半に着き,レンタカーを借りる。
 総勢9名なので2台に分乗。
 奄美南端の古仁屋から対岸の加計呂麻島にはフェリーで。
 出航時刻は14時だが,ギリギリで間に合った。
 海水浴場2カ所をまわる。
 古仁屋にもどり,ホテルでシャワー。
 夕食はホテル近くのレストランで。
 明日はしごとだから,しっかり体を休ませたいが
 学生たちは部屋で楽しく話を続けているもよう。


8/6

◆瀬戸内町での調査
 学生4人を加計呂麻島に送り,残る5人で瀬戸内町を調査。
 ぼくは一人で町外れを担当し,自転車を借りる。
 瀬戸内町は自立した商圏で,大型店などの「外敵」がいない。
 商店主たちは危機感もなく暮らしている。
 さらに,住民の多くは商店街にことさら不満を持たない。
 だから,本当ならそれほど調査の必要性もなかったわけだ。
 炎天下を自転車で走り回り,顔も日に焼けた。
 6時から商工会で地元の人々と話し合い,
 7時半に町内のちゃんこ料理店で「鶏飯」を食べた。美味。


8/7

◆東京は涼しい
 斉藤ゼミ一行は奄美を夕方6時に発ち,鹿児島空港で解散。
 ぼくは東京行きに乗り換えるが,羽田混雑のため出発遅れ。
 ようやく夜11時半に家に着く。
 →奄美旅行の画像集


8/8

◆ドッと疲れが
 昨日まで炎天下での調査にくわえ,海水浴場をハシゴしたので
 今日は体が重く,昼寝をするともう起きあがる気力もなし。
 ズルズルと寝てばかりいる。


8/9

◆栗原淑江さん
 今朝の朝日新聞の「ひと」の欄に栗原さんが!
 100号を超えた「自分史つうしんヒバクシャ」の発行人。
 社会学部で同級だが,彼女は社会調査の石田忠ゼミ。
 そこで被爆者と関わりをもちはじめ,以後ずっと。
 昔はちっこくて品のいい「東京の」お嬢さんだったけどね。
 自分の背丈よりも大きいチェロをかついで歩いていた。
 新聞の写真を見ると,なんだかフツーのオバサンになってる。
 そこは残念だが,でも元気そうなのでうれしい。


8/10

◆酸欠
 恵比寿の日仏会館で学会の理事会。
 その後はいつものようにガーデンパレスのビアホールへ。
 奄美での見聞などを力いっぱい語る。
 地域活性化のヒントのようなものをオチとして用意し
 そこへ向かって話を進めていたが
 息の吸い方が足りなかったのか,途中で苦しくなる。
 だからオチもオチらしくなく,つまんない終わり方に。
 もちろん,しばらく黙っていると気分は回復。


8/11

◆曇天
 雨は降りそうで降らないが,ときおり涼風が吹く。
 午睡をとらないとやってゆけない体なので
 この風を利用して,午後も長いこと眠り呆けた。
 夏休み,夏休み。


8/12

◆ADSL前夜
 明日からいよいよ我が家もブローダーバンド化する。
 モデム(NTT)にEthernetの口は一つしかないので
 ハブを買ってAirmacにもつなごう。
 家庭内LANもこれでますます快適になる(はず)。


8/13

◆ADSL導入
 モデムに付いていたセットアップ用CDを使えば
 ごく簡単に接続でき,速度もそれなりにあることも確認。
 問題は,ハブを介したAirmacの併用だ。
 モデムとハブとの間にはクロスケーブルを使うってことを
 さんざん苦労して発見したが,それもつかの間
 Airmacを介してノートパソコン(iBook2台)を使うと
 こんどは本体(Power Mac G3)がうまく作動せず。
 あちこちいじくりながら,夕方になっても未解決のまま。


8/14

◆ルーター
 複数のパソコンでADSLを享受するにはルーターが必要。
 単なるハブではダメだとわかった。
 午前中,立川駅前のビックカメラに走る。
 Linksys社製のBEFSR41というブロードバンドルータが
 ネット上で誉められていたので,これを1万5800円で購入。
 一方,昨日買ったハブ(4200円)はムダになった。
 しかし,抱えていた問題がとりあえず解消したので不満はない。


8/15

◆電子辞書
 明後日,娘はイギリスのどこか田舎の方へ行くという。
 高齢者夫婦の家に3週間ほど滞在する「語学」研修。
 イギリスの老人もいい商売をしている。
 娘が電子辞書を持って行きたいというので
 今日もまた立川のビックカメラへ走る。
 ポイントが貯まっており,けっこう割引になった。


8/16

◆バーサン
 昨夕,奥さんの兄がやってきた。(お盆だからだと)
 彼はバーサンにとって自慢の息子であった。
 ところが今,バーサンは息子が認識できない。
 何度言っても,自分の弟と勘違いし続けた。


8/17

◆娘の旅立ち
 成田から娘が電話をかけてきた。
 夕方発のキャセイで香港乗換,ロンドン着は明朝5時のはずが
 急に搭乗機がエールフランスに変更されたとのこと。
 出発が4時間遅れ,到着が2時間遅れるので
 ホームステイ先にその旨連絡してほしいという。
 こういうとき母親が英語教師だと話が早い。
 電話に出たあちらのジーサンは発音が明瞭で良いらしい。


8/18

◆妻の旅立ち
 早朝,奥さんを車でJR国立駅まで送る。
 スウェーデンの田舎町で学校教師の会合が開かれるのだ。
 8日間の留守のあいだはぼくが家事を担当。
 といっても,家に残っているのは息子2人とバーサンのみ。
 バーサンのデイケアもここしばらくは少し時間を延長。
 さらに入浴もそこで済ませてもらうことにした。


8/19

◆バーサンと二人
 日曜なのでデイケアも休み。
 息子二人もそれぞれどこかに行っちゃうし……
 で,家にバーサンと二人きり。
 けっこう疲れる。
 あ,それとは関係ないが,昼すぎ閃輝暗点が出た。


8/20

◆献立
 「超簡単レシピ」夏号をたよりに夕食をつくっている。
 適当にやってるが大失敗することはない。
 奥さんの妹がすぐ近所で一人暮らしをしているので
 その人の分までつくっているのも偉い。
 簡単料理ばかりで時間はかからないが
 なぜか夕方4時頃にはソワソワした気分になる。


8/21

◆電源アダプタ
 旧iBookのACアダプタは今朝から調子が悪い。
 本体の側が悪ければ修理に出さねばならないが
 近くのマック専門店Plus-YUで調べてもらうと
 悪いのはアダプタの側とわかり,少しホッとした。
 アダプタを買い換えればよいだけだからだ。
 ところが,この店で旧iBook 用アダプタは品切れ。
 帰宅して,あちこち電話して,立川のビックカメラにあるとわかった。
 台風が近づき,激しくなる雨のなかを立川に向かう。


8/22

◆普通の献立
 毎日2〜3品の新メニューに挑戦している。
 そこそこ美味な仕上がりに天賦の才能を感じる。
 ところが下の息子は文句を言う。
 「ふつうの献立にしてくんない?」だと。


8/23

◆宿題
 夏休みといっても,じつはいくつかのしごとをかかえている。
 そろそろ段取りをたてて片づけてゆかねばならない。
 いざとならなければ動き出さないのが昔からの悪癖。
 いわゆる「節句働き」というやつ。


8/24

◆外付HDの臨終
 20ギガのハードディスクが突然おだぶつになった。
 初期化した上でデータ回復の技を使おうとするのだが
 なぜか初期化すらもはや成功しない。
 朝からこの作業でかなり時間をむなしく費やした。
 業者に頼むほど大事なデータが入っているわけではなく
 最近のハードディスクは新品を買う方が修理代より安い。
 というわけで,壊れたマシンには黙って手を合わせるだけ。


8/25

◆平井規之さん死す
 今朝の新聞のお悔やみ欄で知る。
 平井規之氏(一橋大経済研究所教授,アメリカ経済論)
 23日,肺ガンで死去。享年59。
 院生自治会の理事長だった平井さんは,学部生にはかっこよく見えた。
 こちらも院生になると,だんだん普通のおっさんに見えてきた。
 平井さんは研究機関よりも田舎の短大あたりにいて
 百姓相手に得意のほらを吹いていた方が幸せだったかも。
 葬儀の日はなぜか28日で,場所は国分寺市のお寺。
 ぼくが知っている人たちもたくさん来るだろう。
 懐かしい人々と再会したいが,たぶんぼくは行かない。
 葬儀に出られるようなズボンを持たないからだ。


8/26

◆奥さん帰国
 もう夕食の献立を考える必要はなくなったのに
 本屋に行くとなぜかレシピ本を眺めてしまう。


8/27

◆HDの蘇生
 死んだと思った外付ハードディスクが蘇った。(データは失われた。)
 不具合の原因はOSを入れ替えたことしか思いつかぬ。
 version 9.1を9.2にしようとしたときに故障が生じた。
 新versionは旧versionからほとんど変化しないので
 そもそも入れ替える必要などなかったのだ。
 データ消失は痛いが,マシンそのものはまた使えそう。


8/28

◆ネット・オークション
 長時間のPC作業でも疲れないイスを探している。
 かの有名なアーロンチェアやリープチェアとかが狙い目。
 直接すわって確かめられないのでブランドにすがる。


8/29

◆利用者ID登録
 Yahoo オークションを利用するための手順を踏む。
 前に一度そこで航空券を安く買った経験があるが
 そのとき登録したメールアドレスはもう使ってないので
 あらためて登録しなおしたら,ようすが少し変わっていた。
 利用料280円が徴収されることになっている。
 なるほど,出品者が業者ばかりになっているのはそのせいだな。
 さて,お目当ての品は市場価格が14万円を超えるもの。
 これが3万円ほどだから狙っていたら,受付終了時刻まぎわになると
 ぐんぐん値が上がってとうとう5万8千円に。
 こちらの予算は4万円が上限だったので当然見送り。
 しかし,しばらくのあいだ興奮させていただいた。


8/30

◆ニフティの解約
 10年ほど前,パソコン通信と呼ばれていた時代に入会。
 若い同僚を導師としてその手ほどきを受けた。
 パソコンが初めて外部とつながったときの感動。
 以来ずっと月額200円の基本料金を払い続けているが
 じっさいにはもうまったくニフティは利用しない。
 ただ解約の手続きがめんどうくさかっただけ。
 今日,ニフティのホームページを見てみると
 解約はWeb上でもできるとわかったので,すぐさま解約。


8/31

◆渋谷
 幼稚園のときからの友人に会うため,渋谷へ行く。
 「12カ月」というレストランでベトナム料理を食べた。
 個人的にはフランスの思い出とつながる懐かしい味がした。
 客は若者ばかりで,おじさんはわれわれ二人だけ。
 この店の近くのユニクロにはまったく客がいない。
 若者の街,渋谷ではGAPの方がまだ人気があるのだそうだ。


過去の記事:
2001年------7月
2000年---------10-11-12月
1999年
1998年

Back to Home