2023年
 つぶやき

9/1
◆ 新しい機器
 もうすぐ配達されそうなので、ソワソワしながら待つ。
 じつは2週間後に、新機種が発売されそうなのだが
 我慢しきれず、注文しちゃった。

9/2
◆ Apple TV 4K
 午前中に配達。
 さっそく設置して「動かし」始めたが、とくに感動もなし。
 驚異的なことがらをあれこれ経験するわけでもなく
 予想内のことがらが淡々と流れていくのみ。

9/3
◆ 大丈夫か? オレ
 夕方、曇って涼しい風が吹くので、自転車で買い物。
 自転車は久しぶりなんだが、ペダルが重たい。
 プールもしばらく行ってないし、体がすっかり弱ってるよ。

9/4
◆ 浴中読書
 あいかわらず大岡信『百人百句』を風呂の中で読んでいる。
 ゆっくり読んでるので一日2〜3人分がやっとだ。
 俳人はみな命を削りながら俳句をつくっているのがわかり
 いや、ほんとに、毎晩しみじみとしちゃうのである。

9/5
◆ 帚木蓬生
 ぼくの田舎の知りあいの知りあいであるが、あっちは相当優秀だ。
 ぼくの知りあいは、かれの優秀さをさかんに自慢するが、それも恥ずかしい。
 小説など作品は多いが、ぼくには読みにくく、だからあまり読んでない。

9/6
◆ 終(つい)の住処
 ぼくが自分の足で歩きたいと望むのは、歩けないとアパートが借りられないからだ。
 もちろん歩ける老人でも、なかなか部屋は借りられない。
 独居を希望する高齢者も多いはずなので、成功例を知りたい。
 大学院時代の知りあいには、単身生活者もいるが、あいつらは家持ちだ。

9/7
◆「海炭市叙景」(2010)
 名作といわれる映画、函館三部作の第一作をようやく見た(u-next で)。
 いや〜、この第一作にもしびれたなあ。(ほかの2つもいいが)
 地方都市で生きるひとびとの、生きる悲しみがしっかり伝わる。
 どのエピソードにも、わがことのように感じ入ってしまう。
 人生はつらいけど、しっかり生きようと思う。

9/8
◆ 映画三昧
 u-next の動画配信を利用して邦画を2本見る。
 ひとつは昨日につづいて、新しい函館もの「草の響き」(2021)
 もうひとつは映画館で見逃した「茶飲み友達」(2023)
 これは高齢者向けの売春を描く。

9/9
◆ 足のむくみ
 プールにしばらく行ってないせいだ。
 いやあ、てきめんに現れるもんだね。

9/10
◆ 函館ものにハマる
 調子に乗って u-nextで邦画を見る。
 「そこのみにて光輝く」(2013)は、前にも見たが、やっぱり感動する。
 「きみの鳥はうたえる」(2018)は若い頃のだらしない生き方を思い出させる。

9/11
◆ ラグビーW杯
 2023年大会がフランスで開かれている。
 ああ、去年の初めごろまでは、日本の戦いをツールーズへ見に行きたいと思っていた。
 老後の蓄えを使い切ってもいい、とさえ思っていた。
 しかし、体の具合も、お金の都合も、それを許さなかったのである。

9/12
◆「百円の恋」(2014)
 安藤サクラ主演の傑作を再び見て、再びしびれる。
 主人公の周辺にいる「ダメ」なひとびとにもしびれる。
 ふと、自分の本棚に目を移すとブコウスキーの本が並ぶ。
 なんだかぼくは昔から似たようなひとにしびれてるなあ。

9/13
◆ ペダルが重い
 がんばって、またプール通いを始めた。
 水中歩行は心地よくて楽しいが、問題は自転車で通わねばならないこと。
 かつてなら何てことない距離なのに、今では息を切らす。
 坂道なんか、どこにもないんだぜ。

9/14
◆ 時間を使う
 CT検査のため、立川の病院に行く。
 病院に行くまでの時間、病院で待たされる時間、昔だったら本を読んだな。
 いまは、何もせず、ぼんやり過ごすことができる。

9/15
◆ 存在感
 居間に家族がいるときに、ぼくも近くに座ることがある。
 どうやら、それは不快なことらしい。
 それをあけすけに示されるのは、けっこうつらい。

9/16
◆ 中継機
 安いけど良い、という台湾製 TP-Link を使ってきたが
 ときどき切れるようになったので、国産 バッファローに替えた。
 値段は高いが(といっても4千円ほど)効果はたいしたことない。
 一貫して安物買いにこだわっているのが、一番の問題。

9/17
◆ 一山こえた
 長く抱え込んでいた仕事をようやく終わらせた。
 誰にも催促されないのをいいことにひたすらグズグズしてきた。

9/18
◆ まだグズグズ
 さあっ、てなぐあいに調子が上がるものでもない。
 ただ、体調は上向きになってきた。
 体の憂いが減れば、しごとの調子も上がってよさそうなもんだが。

9/19
◆ 日英戦
 ラグビーW杯、フランスで日本とイングランドが戦った。
 ひょっとしたら勝つかなと思った。
 そう思うぐらい、日本は強くなってんだよね。
 日本チームでぼくのひいきは、フィリピン人のレメキ、韓国人の具智元。

9/20
◆ グルメシティ
 台湾の夜市を紹介する番組を見て、行きたくなっちゃう。
 でも、しっかり歩けないと楽しめないよなあ。
 うかうかしてると、台湾まで円が安くなりそう。

9/21
◆ 体力減退
 ちゃんと寝て、ちゃんと食べてるのに、なかなか元気になれない。
 体ってのは鍛えられないものなのか?
 なんか、すぐに息が切れるのも変だ。

9/22
◆ 散髪
 国立駅近くの床屋は、おばさんの腕がたつ。
 おじさんは少し劣るが、客はおばさんを指名できない。
 ドキドキしながら自分の順番を待つ。

9/23
◆ 名案?
 暑い日が続いたのもあるが、元気もなくて、坂上のスーパーには行ってない。
 しかし、涼しくなってきたので歩いて買い物に行こうと思う。
 自分で確かめてみたら、30歩で息があがり、立ち止まる。
 よし、それなら家の中で30歩以上歩く練習を重ねよう。
 雨の日、プールに行けない日でも、これならやれる。

9/24
◆ 独居に向けて
 ぼくはますます家族にとって不快な老人となりつつある。
 せめて迷惑な老人ではないように努力したい。
 たとえば汚れ物を出さないようにしたい。
 洗濯は自分でするようにしたい。(大きいものはコインランドリーで)

9/25
◆ 胃痛
 朝から、お腹がチクチク痛む。
 昨日から口に入れた変なものといえば、ボルシチ。
 業務スーパーで買った瓶詰め(リトアニア製)を夜朝昼と3回に分けて食った。
 痛みはじっとしてれば忘れたりする程度のもの。

9/26
◆ 嘔吐
 二日つづけて家の中で吐きました。

9/27
◆ 入院
 病院に行ったら腸閉塞との診断。
 すぐに入院。
 とりあえずは胃の液体の排出。

9/28
◆ 治療
 食事はもちろん水も飲めない。

9/29
◆ 無力
 点滴だけの栄養補給で体に力がない。
 ベッドに横になったら起き上がれない。
 ようやくベッドに腰をかけても立ち上がるのに苦労する。

9/30
◆ 点滴
 最低限の栄養補給にも、だいぶん慣れてきた。
 トイレにだって、歩いて行ける。(じつは隣部屋)
 が、看護師は付き添いたがる。(転ぶと困るからだと)

Back to Home